
クラブの紹介
「楽しく、真剣に、勝利を目指す」

代表あいさつ
私たちのチーム「落合サッカークラブ」は1976年に多摩市落合地区の3つの小学校(北落合小学校、南落合小学校、西落合小学校)をベースに発足し、地域に根差した街のクラブチームとして現在まで運営しております。
目指すところは「皆が楽しいクラブ」です。「皆」にはもちろん「子供達」それに「親」、「コーチ」皆が含まれます。
この「サッカーの楽しさ」「クラブの楽しさ」を通しクラブに関わる皆の人生を豊かにしていくようなクラブ運営を目指しています。
落合サッカークラブ代表 畑澤 力
活動⽬的
- 地域の少年少⼥がサッカーを通じて、スポーツの楽しさ、厳しさを知るとともに、 健やかな⾝体と集団⽣活の中での思いやり、助け合いの精神を養う
- プロになりたいという⼦から、親に勧められて⼊る⼦まで、⼊部動機は様々ではあるが、 預けっぱなしではなく、地域でそしてみんなで⼦どもを育てるという考え⽅
運営
- ⼦供(選⼿)が中⼼で、サッカーを楽しく安全に⾏える環境づくり
- コーチ(コーチ会議)と役員(運営委員会)による指導と運営
コーチング心得
- プレーヤーズファースト
- サッカーを楽しむ
- ⽣涯スポーツとして続けられる基礎づくり
- スキルのあるうまいプレーヤーの育成
U-12 クリエイティブでたくましい選手に


U-10 相手をだますテクニックを磨く
U-8 サッカーって楽しい!

